• トップ

  • 事業について

  • サービス

  • 専門家の紹介

  • ブログ記事

  • 動画記事

  • お問い合わせ

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • YouTube
    • Twitter
    • Facebookの社会的なアイコン
    • LinkedInの社会のアイコン
    400dpiLogo_edited.png

     Key Message International

    一番大事なメッセージ『キーメッセージ』を効果的に伝えるコミュニケーションのご支援をします。

    お問い合わせ
    JA
    JA
    AR
    EN

    まずは無料コンサルティングを承ります。広報・PRのご相談、講演、セミナー、トレーニングご要望、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

    • 全ての記事
    • ニュース
    • 動画
    • セミナー
    • コミュニケーション
    • パブリックリレーションズ
    • ESG
    • SDGs
    • イノベーション
    • ジャーナリズム
    • 広報
    • 関係構築
    検索
    広報にとって関係構築は「重要」であって「至上」ではないことについて
    岩澤 康一
    • 2020年6月8日
    • 2 分

    広報にとって関係構築は「重要」であって「至上」ではないことについて

    広報にとって、さまざまなステークホルダーとの関係構築が重要との意見には、もちろん同意です。PRはPublic Relations、パブリックとのリレーションと書くことからも自明だと思います。しかしながら、関係構築は重要なのであって、至上命題でない点も、同様にとても大事な点です。
    閲覧数:55回0件のコメント
    広報は「広く報いる」。報道は「報いる道」
    岩澤 康一
    • 2020年5月17日
    • 2 分

    広報は「広く報いる」。報道は「報いる道」

    広報は「広く報じる」だけでなく「広く聴く」という「広聴」も大事だというのは、広報関連の本を読むと最初の方に出てくる良く知られた話です。広報は「広く報いる」。報道は「報いる道」という読み方がいいと思っています。
    閲覧数:82回0件のコメント

     Copyright@Key Message International, 2020 All Rights Researved

    ​

    • YouTube
    • Twitter
    • Facebookの社会的なアイコン
    • LinkedInの社会のアイコン